2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧
その場で当たるTwitter懸賞って本当に当たるのか疑ってたけど、本当に当選しました~ ↓当選したのはこちらのキャンペーン #Simejiアンチハロウィンフォロー&RTキャンペーン!Amazonギフト券5,000円分がその場で当たるチャンス!応募方法①@Simeji_prをフォロ…
今年の春にダイソーで購入したセンペルビウム。 初夏まで順調に大きく育っていってたのに、夏の間に枯れ果てた 春~初夏までの成長記録はこちら↓ www.shokubutsuzakka.com そして現在がこちら↓ 2019年10月22日(火) 夏の間にどんどん枯れていったけど、蒸れた…
徒長して延びきって垂れてきた我が家の多肉植物2点。 まず1つ目。 ずーっと勘違いしてて「パープルヘイズ」って名前札つけてたけど、これ違いますね セダム属なのは合ってると思うけど、種類は不明なので調べ中です。 こちらは全部セダム属のファイヤーク…
ラーメンって急に無性に食べたくなるんだよね 昨日は朝からこってり系のラーメンが急に無性に食べたくなって、誰か誘ってラーメンでも行こうかなと。 でもすぐに思い直して、節約のためにスーパー寄って家で作りました✊ 挽肉とたっぷり野菜を炒めて厚いチャ…
我が家の10年以上になる金のなる木。 金のなる木&サボテン 艶もあって生き生きしてます✨ 金のなる木の花言葉は富や一攫千金、幸運を招くなど 花を咲かせるのが難しいと言われていますが、何故かうちの実家ではちゃんと花を咲かせるんです。 花や植物に興味…
我が家の朧月(おぼろつき)、だるま秋麗、天使の雫。 徒長も気になってたし、1つづつしかないのは寂しいので思い切って葉挿しにして増やすことにしました~ せっかくの成長期の秋だからね まずはセダム属の天使の雫。 こちらは徒長してるのか、傾いてしまっ…
春にも成長記録を載せましたが、もう一度おさらいから。 去年から、パイナップルの生ごみになるはずのヘタを育て始めました。 ↑こんな感じで水挿しして毎日水を交換。 約1週間くらいで根がでてくるから、しっかり根が出たら土に植えます。 【観葉植物】パイ…
着々と、大嫌いな寒い冬への準備は進んでます タイヤ交換、コタツの設置、衣類の衣替え、ベランダの観葉植物の整理・・・ なんとか落ち着いてきた タイヤ交換は毎年オートバックスなんだけど、会員は早期だと安いから15日に急いで行ってみたら500円でできる…
先日実家に寄ったら、母が立派なアロエ2つ持って帰ってきた。 どうやら友人からもらったらしい 植物なんて興味なかった母が、最近何故か観葉植物を色々ともらってくるようになったんだよね。 そして自分も1つ頂きました アロエ ノビリス(不夜城) ネット…
正直、思ったより成長が早くて驚いてます!笑 以前5月~8月までの成長記録は紹介しましたが、もう一度おさらいから。 2019年4月28日撮影 ※4月28日なので5月~としました。 メルカリで全部で302円で購入したブロンズ姫と白牡丹の赤ちゃん苗です。 約1か月後…
これから嫌いな寒い冬がくると思うとますます気分は落ち込むばかり・・・ ハンドメイドに希望もって春からがむしゃらにやってきたけど、やっぱ世の中甘くないな ブログもそうだけど。 最近まで睡眠障害なのか?って思うほど寝ても寝ても眠くて、せっかくの休…
ハーバリウムに続いて、天然石のマクラメストラップも数日前に完成してたので紹介します 以前に作成して紹介したやつは時間がたってよく見たら作り直したくなっちゃって ハンドメイドって、自分のデザインが決まるまでと、それを完成するまでが大変なんだよ…
先ほど紹介したモノトーンのハーバリウムとは対照的に、トロピカルなカラフルデザインのハーバリウムも同時に完成しました~ 【ハンドメイド】ハーバリウム/トロピカル 見てると気持ちが明るくなる 使用した花材はヘリクリサム、スターチスのプリザーブドフ…
やっとハーバリウム完成 今回はスムーズにいくと思ってたのに、新たな問題が発生したりとかで・・・ もう低迷する寸前だったけど、満足できる作品が今日仕上がりました❕❕❕ 個人的にモノトーンが好きだから以前からグレー系ばかり挑戦してたんだけど、偶然に…
最近ハーバリウム作りにハマってます❕ まだ試作途中だけど、以前の失敗続きで低迷してた頃と違っていい感じで進行中~✨ 今日か明日には完成品を紹介できる予定です そして今回は、以前作った浮き玉のストラップを記録として載せておきます。 材料はビー玉と…