在宅LIFEスタイル

40代日記、マインクラフト、懸賞など

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

観葉植物を釣り鉢に寄せ植え~初挑戦!

前から観葉植物の寄せ植えしてみたかったから、寄せ植えに入れたい観葉植物を調達! シュガーバイン 418円(税込) 1本が異常に長っ! ワイヤープランツ 217円(税込) このボリュームでこの価格は安い! そして家にある観葉植物も色々加えて・・・ …

【ダイソー産】水もしたたる、いいモンステラ / 成長早い!

4月4日にダイソーで購入した時のモンステラ 。 先日、葉水したわけでもないのに葉から水が出てて驚き 調べてみたらサトイモ科の植物は葉先などから水がこぼれることがあるらしい。 植物って根から吸い上げた水を葉先で蒸発させてるみたいだけど、サトイモ…

【多肉植物】虹の玉の葉挿し→根と芽が出るまでの成長記録

4月9日に葉挿しした虹の玉。 無事に根と芽が出たので、成長記録を載せます! 根を確認したのは葉挿しから10日後の4月19日 ↓ 葉挿し→10日後 芽を確認したのが葉挿しから16日後の4月25日でした ↓ 葉挿し→16日後 その後、葉挿しから18日後の…

グリーンネックレス(斑入り)、桃太郎、虹の玉、3種類で寄せ植え

グリーンネックレスは自分と相性がいいみたいでどんどん増やせるから、今年は斑入りの方の抜き苗もメルカリで購入! 届きました~ グリーンネックレス(斑入り) 可愛いー 購入価格は送料無料で350円。 地元で斑入りは売ってないからね~ エケベリア系の…

台湾産「王蜜パイン」のヘタを水耕栽培して観賞用植物に!

地元のスーパーでも店頭に台湾パインが並び、遂に手に入りました~ テレビで連日見てたから、どんだけ甘いのか食べてみたかったんだよね! しかも困ってる台湾農家さんの助けにもなるから、いいことした感あって気持ちもいい 台湾パイン「王蜜」 芯まで美味…

【ダイソー皿付きプランター&種】野菜の栽培→種からの水耕栽培は初心者

観葉植物&多肉植物の方は欲しい物も大体揃って落ち着いてきたので、今度は野菜の栽培にも挑戦! 数年前にも土でのベランダ栽培をやってみた時もあったんだけど、スーパーで野菜を買うよりお金がかかると感じてすぐに辞めたんです。 でも土って1回ごとの使…

【おうちごはん】ビーフシチュー / キミセカの最終回見たけど・・・

今日の朝食は昨夜に作っておいたビーフシチュー。 【おうちごはん】ビーフシチュー 具材は、牛肉、玉ねぎ、人参、マッシュルームです。 パンはローソンで買ってきたやつなんだけど、柔らかくて美味しかった~ これ好きだわ! 【ローソン】ブランパン 2個入 …

【多肉植物】我が家のセンペルビウム9種類紹介~

以前購入して紹介した大きめセンペルビウム4点植え替えしました~ 2021年4月20日 美しい~ そして、こちらは前にも植え替えした画像を紹介済みの3点 ↓ 大きいのがダイソー産、小さいの2つが実家からもらってきたもの。 そして最近メルカリで購入し…

不夜城の子株と金のなる木の挿し木→根が出るまでの成長記録

不夜城の子株と金のなる木の挿し木・・・ 根が出るまでの期間は何日くらいなんだろう? どのくらいなのか確かめてみたくて検証してみました~ ※東北の3月末での実験です。 2021年3月20日 ↑ 切り口を乾かし中~ 検証したのは右から2列以外です。 2…

【おうちごはん】鶏の手羽先のさっぱり煮ほか / 女子力取り戻すぞ!

最近、頭の中も生活も、植物、植物、植物!で本当女子力捨てすぎ 春になったし、いい加減ダイエットとか美容とか頑張ります とりあえず食生活の改善して筋トレして水を多く飲む! そろそろ美容院にも行かないとだ~ 最近バタバタしてていい加減疲れが出たの…

【ダイソー】カエルのガーデンピックに一目惚れ~&野菜の種購入

ガーデン用品によくあるカエルの置物。 表情が愛くるしくて前から気になってたんです・・・(結構高い!) そしたらダイソーにカエルのガーデンピックが出てた! 100円だったらいいわ~って即購入ー 【ダイソー】ガーデンピック(カエル) ビオトープの見…

アロエの効果&効能が凄い!!!最近もらった多肉植物3点紹介~

アロエの効果&効能を詳しく調べてみたら予想以上に凄かった 昔から火傷とか吹き出物に塗るといいって軽く聞いたことはあったけど・・・ 健康&美容に食べてもいいし塗っても良し! ネットでアロエ化粧水の作り方なんかも紹介されてて、色々見てたら優秀過ぎ…

【セリア】竹製の釣り竿セットが面白い!笑

春になったしビオトープで生きものが飼いたくなってきて、友人と湖&用水路へ採取しに行くことに! そこで、セリアへ網を買いに行ってきました~ 【セリア】魚とり網 110円 虫用も魚用もあって、作りもしっかりしてるし100円商品とは思えない! そした…

100円ショップの道具と拾った流木でベランダガーデン完成~

前からやりたかったベランダガーデンのインテリア。 遂に完成しましたー では、せっかくなのでビフォーアフターで!笑 ビフォー↓ アフター↓ ちょっと、こっちはまだ殺風景だけど ↓ ビオトープの中の流木もこの流木も全て拾ってきたもの。 飾りに使用したアイ…

大きいセンペルビウム4種類購入~ハルディンの多肉植物~

春前から「今年はセンペルビウムを何種類か揃えたい!」って思ってたんだけど、大きいサイズで子株が沢山ついてお得なセンペルビウムをホームセンターで見つけましたー ハルディン株式会社の9cmポット苗。 1つ目は4月14日に327円(税込)で購入~ …

多肉植物の栽培!増やすのが楽しい~

最近夜もそれほど冷えなくなってきて寒暖差もゆるくなってきたし、早くベランダガーデン再開したくてウズウズ・・・ 明日は朝と夜の仕事のうちの1つが休みだから、ベランダガーデンの準備する時間が作れそうだぁ 植物を育てる楽しみといえば、ただ見るだけ…

日本の河原で大量の多肉植物発見?この植物は何?

この前友人と、ドジョウ&川エビの採取に河原へ・・・ そのとき、河原のアスファルト一面に多肉らしき植物が広がって自生していたんです! それがこちら ↓ 見た目も多肉植物みたいだけど、触った感じも肉厚で多肉っぽい・・・ アスファルトに生えてるってと…

オリヅルラン ボニー&不明植物2点、実家からもらってきたー!

2、3日前に実家から電話がきて、友人から植物もらってきたとのこと。 すぐにおすそ分けを貰いに行ってきましたー 行ってみたら、1つは前にブログでも欲しいって書いてた、オリヅルラン ボニーでした! オリヅルラン ボニー(子株) オリヅルランにパーマ…

ダイソーでベランダガーデンを飾る用品5点購入~

暖かくなってきたし今年もそろそろベランダガーデンの準備へ 去年まではシンプルにガーデニングを楽しんでた感じだったんだけど、今年は少し飾ろうかなと ちなみに去年までのベランダはこんな感じ ↓ そして今回ダイソーで購入してきたのアイテムはこちら ↓ …

多肉植物4鉢植え替え~ / センぺルビウム、桃太郎ほか

ここ最近、多肉植物の鉢4点の植え替えをしました~ まず1鉢目! 2021年4月12日撮影 ↓ 【多肉植物】桃太郎 私のお気に入り植物トップ3に入るほどの溺愛植物。 化粧砂代わりに鹿沼土を使用してます。 2鉢目! 2021年4月14日撮影 ↓ 【多肉植…

【ハンドメイド】天然石のマクラメペンダント完成~

ずーっと後回しになってた天然石のマクラメペンダントの作成。 実は先月の半ばに試作品が完成してました~ 【ハンドメイド】天然石マクラメペンダント 天然石はターコイズ(ハウライト染)のカボションタイプを使用。 装着例 完成して撮影したのは3月14日…

【懸賞当選報告】マークスお客様感謝キャンペーン

2、3日前にお届けものがありましたー マークスお客様感謝キャンペーン こちらはクローズドでの当選! 賞品は1,000円の商品券でした✨ 先月の末にも5,000円の商品券が当選したし、最近また懸賞運気が上がってきたかも? 当選するとやる気が復活す…

「ペペロミア ナポリナイツ」お花がでた~&アンティーク鉢

ホームセンターに行ったら、「ペペロミア ナポリナイツ」に似合いそうなアンティークでお洒落な鉢を見つけて購入~ 4月6日撮影 ↓ ペペロミア ナポリナイツ クラシックな雰囲気で合う~ 商品名は「パピエ エコポット角型120(WH)」 パピエエコシリーズ…

最近購入した多肉植物3点&観葉植物1点 / ダイソー→センペルビウム、ペンジャミン(斑入り)ほか

春になってから、とにかく植物買いまくってる 買い過ぎ?って思う時もあるけど、今年はコロナでお出掛けもできないし、家での楽しみくらい!って開き直っていきましょ~笑 まずはダイソーから。(4月11日撮影) センペルビウム 110円 名前はついてない…

【ダイソー】フェイクグリーン(人工植物)4点紹介!本物見え&お洒落~

断然、本物の植物の方が好きなんだけど、フェイクグリーン(人口植物)も結構好きだったりします! 最近のフェイクグリーン(人工植物)ってリアルなんですよね~ 昔は、いかにも造花って感じだったけど 今回はダイソーのフェイクグリーン(人工植物)を新た…

【ダイソー】シールキャンペーン景品「RoyalVKBナイフシリーズ」GET!使用感想

※「RoyalVKBナイフシリーズ」のキャンペーンは終了しました。現在実施中のキャンペーン情報記事はこちら ↓ www.shokubutsuzakka.com 2021年春夏 だんぜんダイソーdeだんぜん!ワクワクシールキャンペーン 今回の景品は・・・ 2021年春夏シールキャン…

【パイナップルの水耕栽培】根が出るまでの成長記録/東北3月~4月

パイナップルの水耕栽培 スーパーで買って食べた後のヘタを水耕栽培→その後、根が出て無事に土に植えたので、それまでの成長記録を紹介します。 スタートは2021年3月22日 ↓ ヘタが簡単に取れる方法があると後で知って実践してみたら、本当ぐるっと回すだけで…

水槽の掃除をしてたら毬藻(まりも)がでてきた~

大がかりな水槽の掃除は毎年1年に1回くらいなんだけど、今回掃除したら水槽の中から毬藻(まりも)がでてきたー 数年前にホームセンターで300円くらいで購入した記憶・・・ これが数年前の写真 ↓ グリーンネックレス&まりも ちょうど、昔のブログを読…

【インドアガーデン】コバエ対策方法を実行して成功しました~

2021年4月4日撮影 室内に植物を置いてればコバエが出るのもしょうがないものなんだと思ってたけど、意外に簡単に対策ってできたんですね~ 私の場合、たった2つを実行したら、ぱったりコバエを見なくなりました。 まず1つ目は、土の表面2~3cm以…

最近購入した多肉植物7点紹介 / ダイソー→ハオルチア、オウレイ、恋心?

さっき眠気覚ましにメガシャキのドリンクタイプ飲んでみたんだけど、効き目が凄すぎて驚いた どうやっても取れなかった眠気が、飲んでる途中からぶっ飛ぶ!笑 それでは眠気もなくなったので、最近購入した多肉植物を一気に紹介します。 まずは大好きなダイソ…