在宅LIFEスタイル

40代日記、マインクラフト、懸賞など

不夜城の子株と金のなる木の挿し木→根が出るまでの成長記録

ブログランキング・にほんブログ村へ

→ 学びと備忘録 ←

メインブログです


 

不夜城の子株と金のなる木の挿し木・・・

根が出るまでの期間は何日くらいなんだろう?

どのくらいなのか確かめてみたくて検証してみました~🎉

※東北の3月末での実験です。

金のなる木と不夜城の栽培記録

2021年3月20日

↑ 切り口を乾かし中~

検証したのは右から2列以外です。

不夜城と金のなる木の栽培

2021年3月23日

↑ 3日後、土に植えました。

土に植えてから16日後(約2週間後)・・・

不夜城の子株の根

2021年4月8日

↑ 早くも不夜城の方は根が出てるものがありましたー🎉

この時点では、金のなる木の発根なし。

土に植えてから23日後(約3週間後)・・・

不夜城、子株の発根

不夜城

この前より根が増えてるー🎉

でも画像見ての通り、1個折ってしまった・・・💦

金のなる木、挿し木の発根

金のなる木

金のなる木の方も無事に薄い根っこが数個出てましたー🎉

検証の結果・・・

まだ寒さが残る東北の3月下旬でも、不夜城の子株は約2週間、金のなる木の挿し木は約3週間後には発根するみたいです。

まぁ~1か月見れば確実ですね!

根がまだ柔らかいから、あまり早くに掘り起こすと私みたいに根を傷つけてしまう可能性大だのでね🙄

 

ランキングに参加しています

ポチっと応援クリックお願いしますm(__)m

ブログランキング・にほんブログ村へ