やってしまった・・・💧
お気に入り4種類のセンペルビウム。
購入して植え替えした当時はこんな感じだった ↓
それから約1か月後 ↓
なんか比べると1か月で結構大きくなってる💦
と、まぁ~こんなに順調だったのに、現在は・・・
たった一度の雨ざらしで、クラクフってゆう種類だけ、葉がぶよぶよになってしまいました💧
中心の方は大丈夫みたいだから、とりあえずこのまま様子見してみます。
子株の方は大丈夫でした!
ぶよぶよになった葉だけを後で取るかも?
他3種類(ジェロナ、ワルシャワ、レグニ)は親子共々元気 ↓
1日くらい大丈夫だろうって思ったのに・・・
同じセンペルビウムでも、強いのと弱いのがあるのかなぁ~
雨ざらしにしたのが本当に原因なのかは不明。
でも、蒸れる時期でもないし、雨しか思い当たらない🤔
ポチっと応援クリックお願いしますm(__)m